せきの録BBS

VJFは世界いちぃぃぃ! ううん、別に。


VJFやゲームに関するページ(ドリームキャスト時代)

現在更新してません
(タイトルの日付は初出日)

VJFはバーチャが上手い集団ではありません。
バーチャが好きな集団です。
VJFとは!

目次
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド
百人斬り・タイムアタック(2000/5/10)
「すまん」の恐怖(2000/5/10)
百人斬り・タイムアタック・その後(2000/5/23)
その他のドリルモード(2000/5/23)
ドリルモード・最終記録(2000/6/26)
ゴールドマン飛ばそ(2000/5/24)
ファミ通DC・タイピングマスター選手権(2000/5/26)
百人斬り・24秒ムービー公開(2000/5/29)公開は終了しました
サルでもできるタイプデッド(2000/6/5)
ファミ通・芸夢点取道場(2000/6/12)
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド(2000/7/9)
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド(2000/7/24)
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド(2000/8/23)
ファミ通・芸夢点取道場(2000/9/3)公開は終了しました
隠しパスワード(2000/9/11)
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド(2000/10/2)
ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド(2000/12/12)
GAMEWAVE出演!?(2000/12/29)
GAMEWAVE番組レポ(2001/1/19)
その他
シーマン(2000/5/1)
オラタン(2000/5/27)
DCツナイデント1・2・3(2000/7/1)
COOLCOOLTOON_1(2000/8/17)
COOLCOOLTOON_2(2000/9/10)
COOLCOOLTOON_3(2000/10/12)
ファンタシースターオンライン(PSO)(2001/1/19)(改訂)
ゲーム着メロ公開(2001/9/30)公開は終了しました


【ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド】(2000/5/1)

「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2」というゾンビを撃つゲームのタイピング版。
3月末にセガのドリームキャスト(以下DC)でも発売されたが売れ行きはイマイチ (大きなお世話)。
このゲームはチュートリアルやドリルモードなど、 初心者向けモードが充実しているのでタッチタイプを覚えるのにも最適だが、 それよりも何よりも素晴らしいバカゲーである(←誉め言葉)。
接待ゲームやパーティーゲームにももってこい。
興味がある人、絶対面白いので買ってください!!笑い

←くわしくはリンクでセガのページへGO!


先日ドリームキャストマガジン(以下ドリマガ)で本作のドリルモードの卒業試験、 「百人斬り」のタイムアタックを開催していたので応募した。
送付した最速タイムは3分27秒50だった。結果が楽しみなところ。
ちなみにこのゲームは「セガ・ワープロ検定」というオリジナルな判定をしてくれるのだが、 「百人斬り」の1級合格ラインは4分40秒以内である。
っつ〜かこのタイムアタックのために繰り返しチャレンジしたため、 自分ランキングの5位までが3分29秒台になっていて、 すでに5位にもなかなかランクインできん状態。笑い

まあ、何はともあれドリームキャストは買ってプレイしてね。よろしく。

【シーマン〜禁断のペット〜】(2000/5/1)

セガのゲームの中では驚異的に知名度の高い珍しいゲーム(笑)。
テレビの中の水槽で飼う、イヤな感じのペット、シーマン。
まだ少しずつ売れているらしくて良かったね。


このシーマンを、 プレステでこれまた大人気のソフト「どこでもいっしょ」のように携帯しようと思いついたミョ〜な人がいた。
それは我がVJFの兄弟、バーチャ01。
携帯といっても本家「どこでもいっしょ」のポケステのようにかわいいものではなかった。
彼はバッテリーをつけたDCを背負い、 自分はゴーグル型モニターで見つつ通行人へのアピール用にさらに別モニターを腰につけ、 肩掛けスピーカーで音声も出しながら電車で秋葉原へ来たのであった。勇者。
彼的この装いのコードネームは「シーマンとどこまでいっしょ?」だそうである。
そう言えばあの日(10/31)はモニターに 「シーマンとどこまでいっしょ?」とわざわざ紙に書いて貼り付けてあった。親切!   ううん、別に。

彼はドリマガで連載中の漫画家サムシング吉松氏のサイン会にこのカッコをしていき、 吉松氏に気に入られ(たのかどうかは知らんが)、 絵に描いてもらったという輝かしい経歴の持ち主である。

これが吉松氏の
「サムシング吉松劇場」(セガのゲームは世界いちぃぃぃぃ!)
に掲載された絵。


しかもその後さらに同誌の別コーナーにて、編集部と
吉松氏の会話部分にまた01の話題が。



というわけで、今回タイピングのタイムアタックに応募するにあたって、 「彼は元気です」と一言添えねばなるまい!と提案したところ、 どうせビデオテープで応募(タイピングのプレイを録画したビデオを送っての応募だった)なのだからビデオ撮りしようという話が持ち上がり、 先日我が家にて「シーマンとどこまでいっしょ?」を再現してもらった。


もちろんこの様子はドリマガ編集部にすでに送付済みである。
果たして誌面で紹介してもらえるか!?発表が待たれる!!

せっかくなのでビデオ撮影用に作ったタイピングコスプレ。笑い
ホンモノのDC本体を背負うのはいろいろ危険が付きまとうため、 今回カメラマンを務めてくれたバーチャジャンキー1号に以前もらったクッションを使用。電池は手作り。キーボードのみホンモノである。
ちなみにこのクッションはUFOキャッチャーの景品です。


【タイプデッド百人斬り・タイムアタック】(2000/5/10)

ドリマガの締め切りを過ぎてからは、 遊びに来た友人とたまにアーケードモードで遊ぶくらいしかしていなかったのだが、 なんとなく再挑戦しようかなと始めた途端メッチャ記録更新。
二度と出ないと思っていた27秒すらあっさり超えて25秒台、続いて24秒台が。 その間に一度28秒台も出したため、ランキングはきれいにバラバラになった。
なんだかなー。私に24秒台が出せるっちゅ〜ことは、 ドリマガのタイムアタックは終わってる(1位はかなり絶望)って感じ。
ま、今度はファミ通でタイムアタック募集が始まったので、 そっちに送るためにまたチャレンジを続けようと思うっす。

ランキングの名前入れはVJFを表に出すためにVJきゃ4にしてみた。


【「すまん」の恐怖】(2000/5/10)

バーチャジャンキーあまぞん(略称あま)とは私のダンナである。
彼は元プログラマーなのでタッチタイプは出来ているのだが、 なにぶん日本語の文章を打つ機会が私よりずっと少なかったため、 日本語のタイピングは私より遅い。
そのため私のVM(ビジュアルメモリ。 DCのメモリーカードのこと)のセーブファイルだとランクインしにくいため、 別のVMにあま専用ファイルを作ってドリルモードをやっていたのだが、 前夜あまがやっていたことに気づかず、 私はあまのVMのまま翌朝いつものようにタイムアタックを始めてしまっていた。

肩ならしのためややゆっくりめにクリアし、 このタイムなら当然ランキングに入るわけはないのでENTERキーで飛ばそうとしたところ、 なぜかページがめくれない。
あら?と思ってランキングの名前を見ると「あま」「あま」「あま」…。
そして先ほどの記録が1位に入ってしまっていた(普通はなかなか4分切れる人もいないんですよ)。
うわ。どうしよう。これ1個だけ記録を消すなんてことはできない。
仕方なく私はランキングの名前入れに「すまん」と入力したのだった。


これがVJFで言うところの「すまん」の恐怖である。ううん、別に。


【タイプデッド百人斬り・タイムアタックその後】(2000/5/23)

記録伸び悩み。前半どんなにいいタイムでも、後半の問題運が悪いとオジャンなんだよね。
でもついにドリマガに送った記録がランキングから消えたよ。 それに28〜29秒はさくさく出るようになったから、 ベースアップはしてると思う。
やっと名前が全部「VJきゃ4」に統一されてきれい♪

ところで私のこの「VJきゃ4」という名前入れは、 タイプデッド上のひらがな入力のままでできるんだけど、 あまが私と同じように「VJあま」と入れようとすると「Vじゃま」になっちゃうことが判明(笑)。


【タイプデッド・その他のドリルモード】(2000/5/23)

私はタイピングは結構早い方だと思うが、正確性については全く自信がない。
横のキーに触ってしまうことは日常茶飯事、 脊髄反射で打つので子音の場所が入れ替わってしまったりする。
特にT・G・Bが弱くて、 「ジャガバター」を「ジャバタガー」と打つようなこともしばしば。
さらになんかキュンキュン言ってると思ったら母音を打ち損ねていたりするし、 特殊記号も弱点なので「¥むすび」なんてだいっキライである。ふーんだ!
百人斬りのおかげで伸ばし棒(ー)はずいぶん間違いが減ったが、 『まみむめもの「ま」』なんていうワードが出てくるとキーっとなる。
略語も苦手で、 「MVP」とか「BGM」とか「ISDN」も他の日本語ワードより5割増以上の時間がかかる。
それにしてもなんで日本語だとあんなに早く打てるのにたかだか3文字の 「BGM」を打つのにこんなに時間がかかるのか!

いいんですよ、それで。 (いいのか!?)

ところであまは元プログラマーなので記号とかテンキーでない数字 (私もテンキーなら早いのよ〜>数字。 仕事で使ってたから)などが結構得意である。
おかげで、 私のVMファイルでもオノとかカエルとかの特殊記号モードは1位があまだった。
ほとんど「すまん」状態で鎮座ましましているあまの名を消すべく、 今日は他のドリルモードもばんがってやってみた。
断っておくがこの「ばんがって」はVJF語なのでわざとである。

んで、5月23日現在の記録はこんな感じ。
ちなみに、一部で有名なToDのプロデューサー しいのまさみつ氏によるとドリルモードに難易度は反映されないそうだが、 私はずっとnormalでやっている。

種類タイトルセガワープロ検定
1級基準
きゃ4の記録あまの記録
SPEED1全力疾走60秒以内39秒1158秒55
SPEED2RANK-B縛り40以上9163
SPEED3居合斬り18体以上23体19体
ACCURACY1ミスミス・ショット50体以上65体52体
ACCURACY2フルチャージ45秒以内39秒5839秒91
ACCURACY3ザ・パーフェクト45以上8458
REFLEX1120個以上149個145個
REFLEX2不純物除去45体以上85体55体
REFLEX3コインキーパー120秒(2分)以上3分15秒282分4秒86
SPECIAL KEY1オノ・オノ・オノ160個以上204個191個
SPECIAL KEY2カエルの群れ60体以上145体120体
SPECIAL KEY3背水の陣36体以上62体44体
FINAL EXAM百人斬り280秒(4分40秒)以内3分24秒414分19秒33

速さだけが取柄なのがよくわかるな〜(笑)。
でもとりあえず全部1位はゲットしたぜ!
自分のVMの中だけどな!笑い

そうそう、 巷ではアーケード(ゲーセンにあるゲームの意)でのワンコインクリアができるかどうかを問われるらしいが、 私は先日(5/11)多摩センターのセガワールドパルテノスで初めてワンコインクリアした。
っつーか1人でやったのがそもそもまだ2回目くらいだったけど。
あんまり1人でやっても面白いゲームじゃないよな〜これ。笑い
とにかくこれで私も大人の仲間入り! ううん、別に。
おまけにそのときゴールドマンを空に飛ばした。
わ〜い、飛んだ飛んだ〜。(これについてはまた次回〜)




ドリルモード・最終記録(最終更新:2000/6/26)

VJFは難易度Normal縛り・赤い字は上記5月23日分から更新した記録

種類タイトルセガワープロ検定
1級基準
23日の記録きゃ4の記録あまの記録
SPEED1全力疾走60秒以内39秒1138秒4346秒50
SPEED2RANK-B縛り40以上919676
SPEED3居合斬り18体以上23体24体21体
ACCURACY1ミスミス・ショット50体以上65体73体62体
ACCURACY2フルチャージ45秒以内39秒5839秒2339秒53
ACCURACY3ザ・パーフェクト45以上8414592
REFLEX1120個以上149個165個158個
REFLEX2不純物除去45体以上85体96体64体
REFLEX3コインキーパー120秒(2分)以上3分15秒283分20秒432分24秒10
SPECIAL KEY1オノ・オノ・オノ160個以上204個266個332個
SPECIAL KEY2カエルの群れ60体以上145体273体488体
SPECIAL KEY3背水の陣36体以上62体89体66体
FINAL EXAM百人斬り280秒(4分40秒)以内3分24秒413分24秒414分17秒55

他の兄弟達の記録はここ
てつがばんがってすごいCGIを作ってくれました〜。きゃふ〜!


【タイプデッド・ゴールドマン飛ばそ】(2000/5/24)

エンディングのネタバレあり、注意!

さて、上記のゴールドマンについて。
本家の銃で撃つ「The House of the Dead 2」のエンディングでは、 AMSが追い詰めるとゴールドマンはビルの屋上から飛び降りてしまう。
そしてそのパロディ版である本作「The Typing of the Dead」では、 ゴールドマンが飛び降りた後下でなぜか爆発が起こり、 AMSの諸君はあっけにとられて下を見る、というようなものになっている。

私はアーケード、DC版共にしばらくこのエンディングしか知らなかった。 というかエンディングは1種類だとばかり思っていた。
しかし町田のハイテクランドセガ・ミューギアで初めて1人でプレイした4月のある日、 それまでと違うエンディングが出てえらくびっくりし、 1人だというのに爆笑してしまった。

ちなみにそのときのエンディングはこうだった。

「さらばだ AMS諸君」とゴールドマン


両手を上に、背面から落ちるのはいつもと同じ


ところが落ちかけたゴールドマンの足に


なぜかヒモが!!!


びよ〜〜んという音とともに屋上に戻ってきたゴールドマン。
ついでになぜかゲップをする。


そしてさらに、友人を家に招いて遊んでいたときにまたまた違うバージョンが出て、 一同大爆笑になった。
それがこれ。

「さらばだ AMS諸君」とゴールドマン


両手を上に、はどれも同じだが


飛び降りるかと思ったゴールドマンが


宇宙に帰るウルトラマンのように飛んだ!!


高い空に吸い込まれていくゴールドマン


唖然として手を額にかざしながら上を見上げるAMSの諸君。
諸君と言っても1人プレイだと1人しかいない。

よく見ると字幕部分に呆れを表す「・・・」がある。


このエンディング分岐については詳しいことは判明していないが、 ドリマガによるとどれを選んでも正解になるエンペラー戦最後の三択で、 長い答えや面白い答えを選ぶとバンジーや飛ぶバージョンが出る模様。
私は毎回一番上を何も考えずに選んでいたので爆発バージョンしか見たことがなかったらしい。
しかしVJFの中には「最初に見たのがバンジーだった」という兄弟もいる。
ひょっとして爆発しか知らなかったの、私だけ〜?

まあ、セガファンとしてはやはり飛ばしてこそ花!
キミもゴールドマンを飛ばそう!

【ファミ通DC・タイピングマスター選手権】(2000/5/26)

これまで書いていなかったが、 実は「ファミ通DC」という雑誌でも大会を開催していたので、 かなり前に応募していた。
それが今日の午後、いきなり賞品が届いていてビックリした。
ドリマガもファミ通も未だに発表がないっつーのに、いきなり賞品発送だよ?
ガバスが半年も来ないファミ通の兄弟誌とは思えないよね。笑い

この「ファミ通DC」の大会は他2誌と違って、 ドリームパスポートを使ってVMファイルそのものを応募するものだった。
募集部門はSPEED1の「全力疾走」、ACCURACY3の「ザ・パーフェクト」、 REFLEX3の「コインキーパー」、SPECIALKEY3の「背水の陣」、 FINAL EXAMの「百人斬り」の5部門。
私はもともと速さしか取柄がないと自覚しているので、 ドリマガ用にタイムアタックしていた百人斬りのタイムに加え、 とりあえず簡単そうな「全力疾走」だけちょっと補足してやっただけで応募したのだった。
結果、この2部門で優勝。一応目標どおりなのでじゅう〜ぶん満足。
つっか「単独1位」が5部門中2部門だったのは私だけだよ。やったじゃん!
ううん、別に。たかだか参加人数54人だしね(^^;。>ファミ通DCに失礼です

送られてきた賞品は、
  1. 「タイピング技術向上のために」パームレスト(エクセーヌ地のリストレスト)
  2. 「長時間タイピングを行った際の疲労回復として」マッサージ用品(背中をゴロゴロするやつと足の裏用の2品)
  3. 「DCでネットワークを楽しむときに欠かせない」Web Money
の計3種4点。
もともと募集記事には賞品は「タイピング強化用品」と書いてあったけど、 実際もらってうれしかったのはマッサージ用品とWeb Moneyだったりする(笑)。
これでまたオラタンネット対戦ができるぜ〜。いぇ〜い!!
そういやオラタンネタをここに書いてなかったね。書かなきゃ〜。

【電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム】(2000/5/27)

サターン時代の方に書いた「電脳戦機バーチャロン」の続編。
初めてアーケード版を見たときにはその画面の美しさに度肝を抜かれた。
バーチャロンの時と同じように、最初はその操作性の違いに戸惑いしばらく様子見。
そのうちまた師匠の1号に少しずつ教わって現在に至る。
ちょっと変わったのは、 「向いてるよ!」とみんなにそそのかされてライデンからフェイ・イェンに転向したことくらいか。
あ、もっともこれはDC版が出てからだけどね。

さて、去年の年末にDCで発売された本作。
これはもう完全移植はもとより、それ以上と言っても過言ではない。
何がいいってもうケーブル対戦!!!
DC2台をそれぞれモニターに繋ぎ、DC同士を「対戦ケーブル」で繋ぐと、 アーケードとほとんど同じような状態になるのである。
これならひとつのテレビ内に2画面なんてせせこましい対戦とはもうおさらばだ。
自宅でアーケードそのままの対戦ができるのなら、 少なくとも仲間同士でやるのにわざわざゲーセンの筐体を陣取りお金を投入する必要はない。

問題はこの「対戦ケーブル」がほとんど入手不可能なこと。
出荷数がものすごく少ないのだろうと予測されるが、 とにかく店頭で現物を見た人はおそらくヤンバルクイナよりも少ないのではないだろうか。
頼みの綱のDダイレクトでさえ売り切れ。
VJFでは01とがるが無事ゲットできていたのでとりあえず我が家での対戦は何度も実現していたが、 とにかく「買わせろ!」という怒り爆発状態であったことは事実である。
しかし先日、 古淵(ムチャクチャローカル)のイトーヨーカドーにひっそりと佇んでいる対戦ケーブルと対面した私。
これが神の思し召しでなくてなんだろうか!ううん、別に。
ヤンバルクイナ並の貴重な出会いをした私は、 「夢なら覚めないで」と祈りつつたったひとつしかない埃まみれの対戦ケーブルを胸に抱え、 ドキドキしながらレジに向かっていた。
というわけで我が関野家も無事、対戦ケーブルゲットだぜ!

DCも発売日に買った白いやつの他にキティのブルーバージョンも買ってしまった我が家は、 あとオラタンのソフトもう1枚とツインスティックがもうひとつあれば、 いつでもケーブル対戦できる体勢である (ちなみに我が家以外にもDCを2台以上保有する兄弟はいる。 ああセガファンって。笑い)。
サターンのツインスティックを流用させてくれなかったのだけが不満。笑い
ムチャクチャ粗大ゴミだっつーの>サターン版ツインスティックしかも双子

そして例のWeb Moneyを使うネット対戦。これがまたすごい。
電話回線を使ってるとは思えないほどの出来である。
対戦中の一言表示もイカしてるが、観戦しながらのチャットもまた面白い。
我が家もVJF内でネット対戦するときのために「いら〜ん」と思っていたキーボードを購入してしまったほど。

残念なのは「完全個室」ができず、 VJFだけでやろうとしてもどうしても知らない人が入ってきてしまうことである。
ネット対戦には勝つとだんだん上がる「階級制度」があるため、 仲間内で階級を上げるのを防ぐためだとは思うのだが、 階級は上がらないという条件つきで構わないから仲間内だけでやらせてくれる部屋がほしかった。
VJFの中ではオラタンに関してはおそらく1号が一番の使い手で、 まごまごしていると3方向くらいあっという間にネットレーザーで囲まれてしまうのだが、 その1号でさえネット上でのつわものにあっては手玉に取られてしまうこともしばしば。
ごく普通の市民である我々がネットで知らない人と対戦するのは電話代のムダである(笑)。
ましてや礼儀知らずやチキン野郎なんかが乱入してきた日にゃあ!!
階級なんていらない、私たちは熱い戦いがしたいだけなのである〜。

まあそれはともかく、 このネット対戦のおかげで多少地方でもなんでも対戦が可能になったわけで、 本当にありがたいことである。
前作同様ものすごく敷居の高いゲームで、 そういう意味では若干クソゲーに属するきらいもあるが、 これほど飽きの来ないゲームは貴重である。
ToDの百人斬りもそろそろ飽きてきたし、またフェイの練習でもしようかな〜。
いや、そのまえにムジュラのあまファイルの団員手帳を終わらせよう。笑い


【タイプデッド百人斬り・24秒ムービー公開】(2000/5/29)

あまがビデオからムービーを作ってくれたので公開〜。
ここにあります。
12MBもあるから心してD/Lしてくれ。笑い
でもこれでもサイズをかなり圧縮してあるので、 映像的にはものすごく汚いです。ワードが読めるかどうかって感じ。
2000/09/03:ムービーを作り直しました。
ファイルサイズが小さくなった上、画質も向上。いい感じNOW!


んではプレイの解説。
廊下のラッシュ10体の後、2体のそのそ歩くやつが出てくるよね。 この2体を倒したときこのムービーだと1分01秒くらいだけど、 現在最後までプレイする時の3割くらいの確率で59秒台が出ているので、 理論的にはまだいけそう。
さらに建物から出てしばらくして、 プレッシャーから「低予算」「ウグイス嬢」などの比較的簡単なワードでつまっとる。
ここでもまだ1〜2秒くらい縮まるよね。理論的には。ええあくまでも理論的には。

ところで、2階のバルコニーからオノを投げてくる2体なんだけど、 このムービーでは左のやつにオノを投げられててしかも打ち落とすのがかなり遅い(笑)。
でもここは普段は8割くらいの確率で1個もオノを投げられなくなった。
順番は左→右で倒してる。
右のやつはオノを投げるのがかなり遅いので、左のやつをオノを投げる前に倒せば余裕。
ここでもまだ1秒(以下略)。

そのちょっと手前、建物を出てすぐの3体を倒したあと、 左の階段上から投げるやつはかなりオノを投げるタイミングが速いんだけど、 こいつも2度ほど投げられずに倒した経験あり。
やっぱ理論的にはまだ縮むよね。
ええ、あくまでも理論的には。


【サルでもできるタイプデッド】(2000/6/5)

タイピング・オブ・ザ・デッドには「オリジナル・モード」という、 ストーリーはアーケードとまったく同じで、 出てくるアイテムが違うだけのモードがある。
このモードはそれぞれの面の一定条件をクリアするとコインがもらえるシステムがあり、 獲得したコインの枚数によってゲームオプションの条件が増えていく。
例えばコインを5枚獲得すると初期ライフが3個から5個に増やせ、 15枚獲得するとクレジットが5から9に増える、といった具合。
ゲームの各面にそれぞれ5個ずつ条件があり、 ゲームは6面までなのでコインは全部で30個である。

このコイン、25枚くらいまではわりと簡単に取れたのだが、 私の鬼門は「正確性」。後半のステージで「正確性95%以上でクリアせよ!」と、 それに付随して「ノーコンティニューでクリアせよ!」のコインが取れず、 もう一度やってみてもそれまでに取れていないコインが取れないと面の最後にコイン画面が出なくなってしまい、 どの条件が出来ていてどの条件が出来ていないのかわからなくなってしまった。

先日久しぶりにオリジナルモードを選択してみたら、 突然ステージ選択画面中の「STATUS」という文字に気づき、 そこに合わせてENTERキーを押したら獲得コイン画面が出た。
気づけよ>私(笑)。
そして、いつの間にか(気づけっつーの)95%以上という条件はクリアしていて、 残るはステージ5と6の「ノーコンティニュークリア」だけになっていた。
最近ドリルモードのおかげですっかり腕前が上がっていたので、
さくさくとクリア、クリ…

死にました。笑い

アーケードモードも実はプレイ回数が意外と少ないこのわたくし。
雑魚ゾンビの倒す順番なんかをあまり考えていなかったため、 マジシャンに辿り着くまでにライフを3つも減らしてしまい、 マジシャンであえなく死亡。
そうだよ、ここのゾンビは左のヤツの方が攻撃が早いんじゃん!と再度チャレンジ。
今度はマジシャンが始まる時点でライフ5個。準備万端、オッケーオッ…

バグりました。笑い

止まるなよ!!!>画面
てことでそのあともまた死んだりなんかして4度目くらいの挑戦でなんとか5〜6面をノーコンクリア。
やっと30枚のコインをゲットしたのであった。ふぅ。

さて、なんでこんなにムキになってやったかというと、 公式ページで「30枚ゲットすると×ッ××ン×使××題!」 という情報を仕入れたからであった。
ネタバレってほどでもないので書いちゃうとゴッドハンド使い放題。
ゴッドハンド、そう、これを使用すると画面全体が神々しく金色味を帯び、 何のキーを叩いても正解になってしまう、まさに神の手なのである!

どうでもいいけど、これって初心者救済のモードだよねぇ。
でも普通初心者はコイン30枚取れないと思うぞ。なんか間違ってるヨ!>セガ(笑)

さっそく私は3歳の三男に呼びかけてみたが、警戒してなかなか来ない。
彼は慎重派なのである。
するとゴッドハンドを知っている6歳の次男が「やる〜」といって挑戦。

どぅっはっはっは!!(;o;)

ゴッドハンドの効果が短いのでしょっちゅうF1キーを押していなければならないが、 それでもこんなチビすけがチャカチャカとキーボードを打ち、 ゾンビが倒れていくのはなんか面白い!

三択問題はどれを打ってしまうか見当がつかないので3面と6面はやらなかったが、 ゴッドハンドの切れ目さえ気をつければマジシャンなんて屁の河童である。
次男のプレイに味を占めて、長男、三男も代わる代わるプレイ。
まさにサルでもできるタイプデッド!!

でもこれで最高得点を更新されると、なんか納得いかねぇ。笑い


【ファミ通・芸夢点取道場】(2000/6/12)

やっとこさファミ通(6/23号)の点取道場で第1次発表があった。
1位しか載ってない。そしてこれまでにそういう例はなかったらしい。
…やっぱり応募そのものが少ないのか…?
つーかあーた。「しかも主婦!」って!
そんなにめずらしいか、主婦!! …うん、たぶん。

まあ何はともあれファミ通で1度でも1位になれたのは喜ばしいことなので、 VJFのみんなにお祝いをしてもらった。
ありまとね〜>みんな
まずは500ガバスゲットだぜ!!!
…って500ガバス程度じゃ何にももらえませんがな…

それにしてもドリマガはまだかいのう。
こちらもやっぱりビデオが思ったほど集まらなくて、 企画流れになってそうな。気が。

なってないといいね。


【DCツナインデント1・2・3】(2000/7/1)

GAMETECH社がすんばらしいものを出してくれた。
その名も「DCツナインデント1・2・3」。
なんとこれひとつあれば、 ドリームキャストにプレステのコントローラーやサターンのコントローラー、 PC用キーボードまでつなげちゃうスグレモノアダプターなのである!!
セガはやたらと周辺機器を出すのだが、 高かったり汎用性がなかったり使いづらかったりとろくなことがない(暴言?)。
特に標準コントローラーの持ちづらさと言ったら、 人間工学って聞いた事ある?と設計者に聞きたくなるほどである。
そこで「使い慣れた」(笑)プレステコントローラーや、 あやうく粗大ゴミになるところだったサターンのツインスティックなどが挿せたら、 考えただけでもウットリでしょ?
それを実現してくれちゃったわけである。
エライっ、エラすぎる、GAMETECH社!聞いた事ない会社だけど!

ネットにつないだりしないからチャットもしないし、 わざわざDC用のキーボードなんて買いたくないけど、 タイプデッドはしてみたいし…なんてアナタにも朗報です。
これがあれば、パソコンのキーボードをサクっとDCにつないでプレイできますよ。


【ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド】(2000/7/9)

ナゼわざわざフルネームで書いたかというとアーケードの話だから。
今日多摩センターに買い物に行ったらばアベックがチャレンジしておった。
ナゼ買い物に行ったのにアベックがチャレンジしてるところを見たかは聞いてはいけない。
見たところ、そこそこタイピングは早い2人であった。
連コイン必至だったらしく、なんとあらかじめ何枚か投入してあって、 死ぬと即座にEnterキーでコンティニュー。すげぇ気合。
で、エンペラーまではたどり着いてたけど、 やはりエンペラーの長文は普通の人には難しいらしい。
4文字くらいの単語がいっぱい出てくる攻撃だとなんとか手分けして打てていたが、 ストレンクスモードの攻撃はどうしてもやられてしまい、 エンペラーの体力を6分の1ほど減らしたところでコインがなくなったのかギブアップしていた。
そういうもんなんだーと改めて思ってしまった次第である。
さらに、結構早いと思ってたんだけど、評価は2級だった。そういうもんなんだー。

ところで昨日、ツナイデントでサターンのツインスティックを挿して、 オラタン対戦してみたよ。
すごいよ!ぜんぜん違和感ないよ!かなりうっとり。
ちなみにスタートボタンとポーズボタンが同じ扱いなので、 ライデンで脱ごうとするとポーズ解除した後に脱ぎます。


【ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド】(2000/7/24)

先日(20日くらい)久しぶりにアーケードやりました。
またワンコインクリアできたよ。二度目。←結構失敗しているらしい
あと、この日もゴールドマンは飛ばした。よし。

ところで私がプレイする前、男の人が連コインでばんがってプレイしていた。
私は途中しか見ていなかったのだが、 あまがちょうどクリアした瞬間の衝撃の事実を目撃した。

なんと、せっかくクリアしたのにエンディングのスタッフロールを打たずに立ち去ってしまった!

まあ、知らない人は知らないよね。笑い
私だって初めてやった時、 某S社の友人が「これも打つんだよ!」と言うのでタマげたよ。 知らなきゃあんなもん打とうとは思わないよなぁ。
でも、これ全部打たないとネームエントリーできないんだよね。ひでぇ。

つ〜か多摩ちぇんたーはあまりネームエントリーする人がいないのか、 ランキング1位から4位まで私だったので、 隣で見ていたうちの子がウケていました。
この日は総合1位に入ったんだけど、 ネームエントリーのコメント欄はなお(三男、3歳)に占領され、 文字化けのようなアルファベットとひらがなの羅列になっております(家のランキング画面もほとんどこうなっている)。

ところで、dqmaniacさんがついにムキャを買ってくれたらしい!きゃふ〜!!
これでもう思い残すことはありません(←それが目的だったのか)。
私はVJFでの旬も過ぎ、自分の限界も見えてきたのですでに全然プレイしていません。
どんどん私の記録を更新しちゃってください。


【COOL COOL TOON】(2000/8/17)

最近関野家で大ブームになっているゲーム。
パラッパから脈々と流れる音ゲー(リズムゲー)のひとつである。
セガにはスペースチャンネル5というセンス抜群のゲームもあったが、 いかんせんあれはゲームとしての作りが甘すぎた。
でもってこのクルクルトゥーンは、センスもいいしゲームとしても面白い、 すごく良いゲームなのである!売れなさそうだけど!!!(またしても大きなお世話)

まず、曲がすごくいい。今関野家で聞かれる鼻歌は全てクルクルの曲である。
もちろん大人も子供もだ。いやさすがにじいちゃんばあちゃんは違うが。

次にキャラクターがいい。
ストーリーモードは、 主役2人(男の子アンプと女の子スピカ)の2通り。 ほとんど同じ進み方なのだが、それぞれでちょっとずつ内容が違う。 これがまた上手く出来ていて、アンプの方はわりとシリアス、 スピカの方はアンプのストーリーのパロディ風になっている。
とにかく、ストーリーに登場するどのキャラクターも、すごく個性的。 セリフも笑えるし、細かいところまで神経が行き届いている。
私のお気に入りは狼男のカミオとタワー内の防衛ライン?ロボット。 い〜い味出してます。
とはいえアンプのストーリーは、 後半かなり盛り上げたくせにラストは尻切れトンボなのだが、 「ま、音ゲーだしいいか!」と許せてしまう。 というか、許せるほどに面白いのである。
両親に加えて長男・巧もかなりハマってプレイしているため、 次男・瑞紀はもちろん三男・奈央志まで、 ストーリーモードのセリフをほとんど暗記してしまった。
うちのお子さんたちがこれほどキャラやセリフに入れ込んだゲームは、 スターフォックス64以来ではなかろうか。

そしてさらにダンスがかっちょいい!!
スペチャンのダンスもかっこよかったのだが、 シークのたびに曲のテンポが乱れまくっていたし、 ゲーム中はプレーヤーがボタンを押した反応でうららが動くため、 プレイ中のダンスは必ずワンテンポ遅れてしまい、全然かっこよくなかった。
でもクルクルは、プレーヤーがひどく失敗するとキャラがボヨヨンとなるだけで、 基本的には曲に合わせて踊りつづけている。
これが、クラブから集めた激ウマダンサーのモーションキャプチャーなんだから、 そりゃ〜もうかっちょいいわけよ!!
1曲終わるとリプレイを見られるのだが、 曲によってはゲームと関係なく見惚れてしまう。

で、やっとこさゲーム性(笑)。
もちろんリズムゲーなのでリズム通り打てた方がいいんだけど、 それほど判定は厳しくない。
でも、ここが新しいのだが、アナログキーを使うため、 ゲームとしてはわりと難易度が高いのだ。
オプションの難易度設定は「ふつう」と「かんたん」の2種類だが、 これが「激ムズ」と「かんたん」ほどに違う。
6面まであるストーリーモードの、3面くらいまでは「ふつう」で行けるが、 4面以降はリズム感はもちろん、 それ以上にアナログキーをいかに使いこなせるかにかかってくる。
まあ、「かんたん」にすれば、慣れてきた人ならクリアできてしまうし、 ゲームクリアに関して難易度の差は全くない。
「ふつう」でクリアすることは、「栄光」以外の何者でもない(笑)。
ちなみに私は、最後の1曲だけ「ふつう」ではどうしてもクリアできなかったのだが、 巧は何度かチャレンジしたらクリアしてしまった。
くくぅ、アナログキー使いの差がここに!リズム感は私の方が上なのに!!(←見苦しい)

まあとにかく、リズム通り打てればかっこいいし、 リズム通り打てなくてもゲームとしても十分面白いという、 優れもののソフトである。えらいぞSNK!
ゲームとして飽きても、BGVとして使いたいほどお気に入り。
ドリマガ増刊号の体験版がなかったら絶対買わなかったタイプのソフトでもある(笑)。
ありがとうドリマガ!これを買えて本当によかったよ!!音楽CDも出たら絶対買う。
ダンス好きなら、このゲームは見逃しちゃいけませんぜ。
ダンスのタイプとしては、 マイケル・ジャクソンとかダンス甲子園なんかを思い出してくれれば雰囲気は伝わるかな。 あとアムロのダンナとか、そんな感じです。
なんかね、ダンス習いたくなってきちゃったよ(笑)。
さあ、みんなで、レッツ・フリッツ!


【ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド】(2000/8/23)

私は貧乏性なので、お金を入れるとつい全部の面をやりたくなるのだが、 先日あまり時間がなかったときに、 清水の舞台から飛び降りたつもりで(ウソつけ)1→5→6面とやってワンコインクリア。 どっちの敵が先に攻撃するかを覚えるだけでも全然違うねぇ。

別の日にはあまと2人モードをプレイし、 もうちょっとで2人ともワンコインクリアできるところだったのだが、 エンペラーの3回目くらいの攻撃で残念ながらあまがゲームオーバーに。
この時は1→2→4→5→6面と、三択を避けて3面だけ飛ばした。
いや〜惜しかったなぁ。 エンペラー戦って、どちらかが入力完了しないと2人とも攻撃受けるんだよねぇ。 問題運が良ければ、2人ワンコインクリアはすぐそこ(notサンクス)だったのに〜。
ま、あまの底力が格段に上がっているので、達成は時間の問題だと思う。 時間の問題っつ〜かやる機会があればっつ〜か。
それにしても、VJFでやったドリルモード対決があんなに効果があるとは(笑)。
初めてアーケードに触った時には、私が年俸7億、あまは2千万くらいだったのに、 こないだは私が5億、あまが2億くらいだった。すごい上達だよね。 セガワープロ検定も毎回1級になったし>あま。
やっぱり素晴らしいゲームです。笑い


【ファミ通・芸夢点取道場】(2000/09/03)

9月1日発売号で、最終発表。先行逃げ切り成功です。セ●とは違(やめなさい)
優勝記念に、あまがムービーを作り直してくれました。
5月29日分にも訂正してありますが、 画質が向上した上ファイルサイズが大幅に小さくなってます。
「12MBはないだろうよ、12MBは」とお嘆きだった諸氏、良かったら見てやって。

さて、ドリマガは…(遠い目)
ま、ファミ通も応募者3人だったみたいだしね。笑い

【COOL COOL TOON】(2000/9/10)

人間、慣れれば慣れるものです。もう巧より上手くなったよ!フリッツフリッツ!

さて、ストーリーモードを全部攻略したので、シングルフリッツにとりかかった。
別にさっさとやりゃ〜いいんですけど、あの持ちにくいコントローラーのおかげで、 キャラ2〜3人分プレイすると右手首が痛くて痛くて。
というわけで一度に2〜3人ずつしかやらないようにしてたので、 ずいぶん時間がかかってしまった。
でもそのおかげで、飽きるわけでもなく、1つずつ潰していく苦痛も感じず、 楽しくフリッツできました。

ところでこのシングルフリッツというのはCPUと対戦するモードで、 1人のキャラでそれぞれ、 5人のCPUキャラと対戦する(つまり5ステージある)ことになってる。
んで、当然のことながらCPUに勝たないと先に進めない。
と言うことは、ストーリーモードみたいに 「FREEZE時にレベル4以上あればよい」ってわけじゃない。
ちょっとでも点数でCPUを上回ってればOKなんだけど、 5ステージずつのうち4、5ステージ目になるとCPUがあまり失敗しないので、 それまでギリギリレベル4でクリアしていた曲なんかが5ステージ目に出てくると、 なかなか勝てないわけなんですよ!
というわけでしばらくは難易度「かんたん」でプレイしてたんだけど、 だいぶ上手くなってきたので、最近はずっと「ふつう」でやってる。
んで、キングでプレイしてたら、ステージ5になんとラスボスの曲が出た。 4〜5回チャレンジしても勝てなくて、その時は断念したんですが、 これも慣れてくると上達するもんです。
もう難易度「ふつう」のかなり難しい曲でも、 レベル7以下にはめったなことでは落ちなくなってきた私。 しばらくぶりにやってみたら、キング5ステージ目のラスボス曲で、 2度目のチャレンジで勝利!120点差!!←メチャクチャギリギリ(笑)

で、シングルフリッツしてて気づいたんだけど、 難易度「ふつう」でシングルフリッツすると、 曲によってはCPUとこちらの譜面(つーのか?)が違うのがある。 「かんたん」では必ずこちらとCPUの譜面は同じなんだけどね。
これが、上手くプレイすると結構かっちょいい!
で、ビデオに収めたのでムービーを作ろうと思ったんだけど、 1/60秒/フレームらしくてきれいにできないため断念。
その代わり、シングルフリッツのキャラ別対戦曲一覧を作ってみたよ。
ランダムなのかと思ったら、キャラごとの順番は決まっているらしい。 というわけで、もうクリアしたやつも片っ端からやり直して、 確認作業したのは疲れたのだった(笑)。ずいぶん巧に手伝ってもらった。 ありがとね〜>巧。
ちなみに、ストーリーモードを全部クリアした上、ネットで洋服も全部買って、 隠れキャラも全部出した後の表なので、ネタバレがあるよ。注意。
ってここを書きながら上記ページ作ってたらがるに先越されたよ。 趣旨が違うからいいか。笑い

さ〜、レッツフリッツ!


【タイプデッド・隠しパスワード】(2000/9/11)

DC版タイプデッドには「パスワードエントリー」というモードがあるが、 説明書には「アーケードやDC版に出現するパスワードを入れると何かが起きる」、 ということしか書いていない。

さて、とりあえずアーケードでもDC版のアーケードモードでも、 エンディングのスタッフロールを全部時間内に打って、 ゾンビを8体水槽(?)から出してやると、パスワードが出る。
ここで出るパスワードは何種類かあるが、 実はどれを入れても同じ症状(症状て)しか起こらない。
そう、隠しモードが出てくるパスワードである。

で、これ以外に私はパスワードにとんとお目にかかったことがなかった。
ボスモードも全部☆を赤くしたし、隠しモードも全部クリアしたが、何も出なかった。
「んだよ、他にパスワードなんてあるのかよ」状態だったのだが、 ここになんかパスワードが2つ出ている。
で、なんのためのパスワードか見てみたら…それ、 オリジナルモードでコインを集めればできることじゃん。
パスワードなしで。

せっかく「パスワードエントリー」なんていうモードを作ったんだから、 オリジナルでコインを集めてもこのパスワードが出るようにしとけっちゅーの。
パスワード入力なしで出来るようになるのは親切かもしれないけど、 じゃあパスワードエントリーなんていうモード作るほどのことじゃないでしょ?
パスワード入力画面なんてもんがあれば、入れたくなるのが人情。 ちょっと方向性間違ってないか? どんなにがんばっても、自分ではパスワードは1つしか見つけられないなんて。
そもそもこのソフト、ネット対応じゃないし、 Webで検索でもしない限り見つけられないじゃん>そのパスワード。
私だってがるの日記にあったリンクでたまたま見つけただけだし。

で、その2つのパスワードをここでも紹介しようと思って、 念のためにと入力してみたら拒絶されました(笑)。
私のファイルにはもうすでに出現してるからなのか、 パスワードとして正しくないのか、実は拒絶じゃなくて出現した音だったのか、 どれなんだろう。
というわけで、 発売後半年経ってるんでネタバレってほどでもないとは思うが、 一応コスリ(マウスで文字を反転させると見えます)にして、 ここでもパスワードをご紹介。
「オリジナルモードのコインがこれ以上集められない…」
「エンディングのゾンビが全部出せない…」

という方はこれでどうぞ。コンティニュー関係のパスワードは、 うまくいかなくても私は責任持ちません。

ところで、 隠しモード用のパスワードを出すため(メモってなかったもんで)、 今久しぶりにプレイしてみたんだけど、 アーケードモードなのにホンモノのアーケード版にはないワードが出たよ。
なんでわかるんだって?だって、これ↓なんだもん。笑い

エンペラー、ラストの三択 ま、 5→6面しかやってないのにコンティニューしないでクリアもできちゃったんだけどね。 笑い


【ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド】(2000/10/2)

ついにやりました!
昨日、あまと2人で1コインずつでクリアしたよ!!
ちなみに、3章だけ飛ばした。あと、2P側のキーボード、 天井からの水滴のせいで(直せ>セガワールドパルテノス多摩) WとかSとかが効かなくなっているため、 マジシャンの前半戦は全て私のみ入力。
で、楽勝〜。
ゴールドマンも飛ばして万々歳。もう思い残すことはないよ。笑い


【COOL COOL TOON】(2000/10/12)

9月20日発売のCCTオリジナルサントラCDももちろん購入した我が家だが、 きれいなサウンドとはいえセリフが全く入っていないこのCD。 セリフマニアの関野家としては、やはりちと淋しい。
結局、パソコンを通して「フリッツを見る」 を録音した、セリフ入りオリジナルCD−Rばかり聞いている。

そんなある日、いつものように車でこのCD−Rをかけていたところ、 次男の瑞紀が面白いことを言い出した。

「ばくだんのノッティで、 最後に『赤を切る?青を切る?』って言われることがあるよ」

えっ?なになに!?そんなの見たことないよ!
で、詳しく話を聞いたところ、暗証番号のリズム打ちを、 3回くらいセーフでその後ずっと失敗していたら、 突然ばくだんくんにそう言われたとのこと。
普通にやっていたら「CLEAR」か「RETRY」にしかならないが、マジ?
ホントだとしたら奥が深すぎ!
ってことでさっそく試してみた。

出たよ、ホントに!最初の3回は成功させて、後は全部間違えると、 最後に「最後のチャンスだよ〜」みたいなセリフが。 (詳しくは自分でやってみよう!)
こんなん見た人、メッチャ少ない気がするよ。
すごいぞ!>瑞紀(すごくないから見られたのかも)
まだまだ隠し技がありそうなCCT。 現在、フリッツ音を入れたCD−R作成に取りかかり中。笑い


【ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド】(2000/12/12)

久しくやっていなかったんだけど、先日多摩センターに出た折、 ちっとやってみたよ。1→5→6で1コインクリア。
かな〜り久しぶりだったんで、全然できないんじゃないかと心配したんだけど、 前より楽勝だった。マジシャンで2回くらい間違えたのと、 エンペラーで1回だけヤラれたの以外は、ダメージはなし。 それに、6面のミッション1もわりと余裕でクリアできたよ!
でも、dqmaniacさんにとっての「惨敗」と同じ年俸(14億円台)。笑い
なんでそれで惨敗なんだよ〜>dqmaniacさん
正確性96〜97%なんて、私にとっちゃすんごくいいほうなんですけど。

CCTでちょっとうれしいことがあったんだけど、なんだか内緒だそうなので内緒。
謎ですまん。


【ファンタシースターオンライン(PSO)】(2001/1/19)

PSOです。読み方は「ぷそ」でいいです(いいのか?)。
昨年末からハマりまくりです。夫婦&長男の巧もハマっております。
詳しい内容は←画像上のリンクからいろいろ見てもらうとして、 ようするにRPG(ロールプレイングゲーム)なんですが、 ネット上で世界中の人と一緒に冒険することができます。
オンラインゲーって初めてなんだけど、いや〜、こんなに面白いもんだとは!
ていうか、PSO自体、よく出来てるソフトだと思うし、 オフラインでも十分楽しめるのだが、 やっぱりチャットしながら一緒に冒険するのはたまらない。
特に、VJFなんていう素晴らしい環境がある私たちにとって、 これでハマらないわけはなかったよ。最初はしり込みしててごめんよう。

オンラインゲームという性質上、シリアルナンバーを登録するため、 ドリームキャスト1台に対して1つのソフトと割り当てられるようになっている。 つまり、オンラインを夫婦2人でやるとなるとソフトが2つ必要になる。
え?ドリームキャスト?いや、それはあの、その、かなり前から2台ありまして…。
というわけで、なんとソフトを2つ、 そしてビバ!フレッツISDN!をきっちり使用するため、 BBA(ブロードバンドアダプタ)という、 ムキャ専用のLANアダプタのようなものまで2つも買ってしまいました。
おかげで、電話代は24時間定額〜♪ありがたやありがたや。 ていうかフレッツにしといて本当によかった。笑い
VJFのみんなには、 「BBAを2つ買った家庭は日本で関野家だけだろう」と言われたよ。
しかし、かくして我が家は、同じ部屋にいながら夫婦で背を向け合い、 画面上で会話する怪しい家庭になってしまったのであった。

つづく。


【GAMEWAVE出演!?】(2000/12/29)

27日の夜、突然ファミ通DCのNさんから電話が。
え?マジ?
ファミ通WAVEと言えば、DVDで番組を作っている雑誌である。 それの上手い人特集という話。
収録は翌日の昼だと言う。おいおい、仕事なんですけど。休んじゃいます。

ファミ通DCは単なる仲介役だとのことで、その後すぐ担当の会社から電話が。
「その〜、DVDはいただけるんでしょうか」「あ、いえ、テレビのほうなんです」

え゛!?テレビ!?

ファミ通WAVEじゃなくてGAMEWAVEというテレビ番組のほうらしい。
しかもNさんの話、全然違った(笑)。
行ってみてわかったのだが、いろんなゲームの上手い人が来るわけではなく、 伊集院光氏がPSOをやる隣で、 タイピングの達人(私)がチャットのタイピングをする、という企画らしい。
で、ToDはそのタイピングの腕前を見せるためだけにちらっとやるだけだった。
幸いにして、ここのところPSOにハマりまくりなので、どんなものかは重々承知。
かくして、28日、収録場所であるセガ本社に向かう。
セガ本社での状況はここの12月28日を見るよろし。

こっちが間違えた3号館 こっちがダイナマイト刑事で壊された本社ビル(違)

予定より1時間半ほど遅れてスタンバイが始まる。
最初はソニックチームの開発室で撮影、と聞いてたので色めきたっていたのだが、 結局どこか別の、狭い窓のない部屋(笑)に通され、 いっちょまえにマイクなどつけられてしまう。
部屋ではすでに伊集院氏が開発者に教わりながらPSOの動かし方を練習していた。 その横で、とりあえず実力を見せてほしいとToDをやらされる。
ファミ通DCでの百人斬りのことなど何も知らないスタッフの方ばかりなので、 なんでもいいと言われて、アーケードモードの1面を軽くプレイすると、 とりあえずみなさんに「早えぇ〜」とお褒めの言葉はいただいた。
しかし見かけによらずあがり症の私、本番で4面をプレイしたところ、 カチコチになっていてボロボロ、長文なんか途中で止まりまくり。 いや〜〜、見ないで〜〜〜〜という感じ。
もっとも、今回の企画は前述のようにPSOがメイン。話が急だったことも、 おそらくPSOをただ単にやるだけじゃつまらないので、 ついでにタイピングも混ぜよう、 というくらいの軽いノリで突然思いついたせいじゃないかと思っている。
というわけで、 ToDはおそらく上手くタイピングできた部分の数秒しか使われないでしょう。
命拾いしたぜ。ふぅ。

で、PSOのチャットと言えば、 仲間内では日本語の変換システムがバカなことで有名。
開発者の人に「変換、おバカさんですよね…」と言ってみたら、 「すみません…」との返事(笑)。わかってるらしい。
というわけで、全部ひらがなで打たせてもらうことにした。当然だよね。笑い
おかげでこちら(PSO)では特に困ることもなく、無事収録は進んだ。
いや〜、オンラインやっといてよかったよ! ホント、ありがと〜ね>VJFの兄弟たち。

本番はもう、伊集院氏がメチャクチャおかしくて、 笑いっぱなしの楽しい収録でした。
詳しくはテレビの放送を、 っていうかホントにやるのかどうか不安だけど、 一応放送日は1月17日の25時15分 (1月18日の午前1時15分)からだそうなので、 よかったら見てみてください。 たぶん放送されるのは5分〜10分間くらいだと思うけど、 私のことはともかく、PSOの面白さがすごくよくわかると思うよ。 企画そのものも面白かったし。
もっとも本番の途中でやっとその企画の意図を飲み込んだんだけど。 最初にちゃんと詳しい説明しといてくれよ(^^;。
マジで、オンラインで、知らない人とプレイしてます。
放送後、番組を見られなかった人のために、また詳しくレポしますね〜。
最後に、私が来る前からロビーで待ってて、終わるまでほとんど付き添っててくれたがる、 何度も顔出してくれた1号、どうもありがとうね〜。心強かったよ〜。


【GAMEWAVE番組レポ】(2001/1/19)

というわけで、昨晩無事に放送されました。
案外扱いが大きくて、えらいことになってました。
番組開始後、いきなりスポンサーテロップのバックに映ってるし!!

職場の面々には「全然緊張してなかったじゃん」 「いつもの関野ちゃんだったよ」「すごい早かったよ」 等々言われたけれど、VJFの兄弟たちには「さすがに緊張してたね」 「いつものきゃ4じゃなかった」との温かいお言葉をいただきました。
息子にまで「いつもはあんなところでつっかえないのにね!」と言われるし。うう…。
そうだよ、食事ものどを通らないほど緊張してたよ!くそ!
「大丈夫ですよ、一番いいところだけ使いますから」って言ったじゃないか〜、 うそつき〜〜>伊集院氏(←彼のせいではない)
というわけで、いつもはもうちょっと間違わずにタイピングしてます。ええ。

さて、見た方への言い訳はこれくらいにして、番組レポ。
番組になかった裏話も含めてお話を進めます。
基本的には、私も番組を見て初めて知ったテーマ、 「チャットが巧ければファンタシースターオンラインも巧いのか?」 を検証するため、伊集院氏がプレイする横で私がキーボードを打つ、という内容。
テーマくらい教えておいてもらえないもんかのう。 何度聞いてもスタッフの人からは「伊集院さんの言葉を打っていただければ」 という返事しか来ず、 まさかキーボードを打たずに進む開発者のMさんとの対戦になっているとは、 テーブル前に座るまで知りませんでしたことよ。

というわけで、伊集院氏率いる早打ちチャットチームはチャット中心に、 開発者のMさんはほとんど会話はせずに戦いながら進み、早く森エリアのボス、 ドラゴンを倒したほうが勝ちというルール。
さっそく女性キャラを作って、助手のエリカ嬢に「男心をくすぐる言葉」を考えさせ、 ネットオカマよろしくロビーで仲間を集う伊集院氏。
さっそくチームリーダーになってくれたYさんは12月28日当時すでにレベル27もあり、 いきなり「いくつ?」と歳を聞いてきた。
エリカ嬢の年齢、19と答えるERIKA(伊集院キャラ)。
Yさんはいくつ?とこちらからも質問。すると答えは「13」。
え゛!?中学生!!??
冬休みなので、昼日中からネット入り。うらやましいご身分じゃのう。
もう一人のWさんも17とかで、若ぶって19と言ったはずがなんと一番年上。
ま、きれいな(予想上)おねーさんを守って進む彼らは、 どことなくうれしそうではあったよ。笑い

エリカ嬢の「もりいきた〜い」というギャルギャルしい言葉を採用したおかげで無事、 森に行ってもらえることになり、 レベル1(なんたってつなぐ前に作ったばっかのキャラだからなぁ) のERIKAは逃げ回りながら進む。
「Y、援護してやれよ!」とWくんが叫んだり、 「まかせろ!俺が守る!>ERIKA」と男気を見せるYくん、 もうすっかりこちらはドリカム状態(笑)で、ラブラブムード。
一方、開発者のMさんは仲間を見つけるのも一苦労で、やや遅れながら森エリアに到着。
しかしこちらは黙々と戦いながら進んでいるので、 ERIKAが森エリア2に行く頃にはすでにレベルが2に上がっていた。
ERIKAは女であること以外に武器はなく(笑)、 「ERIKAもがんばるからみんなもがんばってね!」と、 なるべくヤな女にならないよう気をつけながら、 男の子2人をおだてて無事進んでいくのであった。

一度、敵に囲まれたときに伊集院氏が「たーすけてーーー!!」と大声で叫んでいたので「たすけて〜」と打ち込んだところ、「いや、今のは別に打たなくてよかったんです、私が言った言葉を全部打ってたら大変なことになりますから。いや、でも、今のは却ってよかったかもしれません。ありがとうございます」とのお言葉。 テロップには「さすが達人」と出ていましたが、どこがじゃ。 さらに伊集院氏が途中ふと、「俺ちょっと心配なんだけど、 こんなレベル低いERIKAがこんな早さでチャットしてて、怪しまれないかなぁ」 ともらしたが、その直後「行こう!」「まかせろ!」と口々に言う彼らに 「あ、全然気にしてないや、おっけーおっけー(笑)」と安心して続けるのであった。

また、こんなことも。 途中、Yくんに「レベルを上げるには攻撃しないと>ERIKA」 と言われて時々はテクニック(魔法)をぽしぽし撃つが、 その後の「レベル上げてボスまでに強くなろう」というYくんのセリフに、 「お前らがやるんだよそんなものは!俺はついてくんだよ、 お前らがボスを殺しゃいいんだよ!」と逆ギレする伊集院氏。
しかし、敵にやられる度にみんなにレスタ(回復魔法)をかけてもらったりして、 いいムードのままボス戦に突入。
ところが実は、こちらのボス戦の途中、開発者のMさんもボスエリアに到着していた。 急がないと。
とにかく逃げ回り、 時々「あたしにもできるのよ〜!」とオフラインで叫びながら(←すでにオカマ言葉・ 笑)テクニックを撃つERIKA、 炎を受けて、死んだ!?というときに、Yくんたちがドラゴンを倒してくれていたため、 画面は真っ赤だったが(笑)チャットチームの勝利。
かくして、検証テーマは無事に確証されたのであった。
そうなのか!?笑い

とまあ、こんな感じでした。
最後に、番組では使われなかったけれど、 「俺、帰りにセーラー服買って帰るわ。 ちょっと女装に目覚めたかも」などという伊集院氏のセリフもあったよ。
前半、後半に分かれて放送されたし、 「検証テーマその2」はなんだかカットされてたし(笑)、 わりと扱いが大きくてびっくりするやらうれしいやら。
以上、「GAMEWAVE」番組レポでした。


【ゲーム着メロ公開】(2001/09/30)

どうもお久しぶりです。
突然ですが、私の作った、ゲーム音楽の着メロ(主にJ-Phone用)を公開します。
SMAF対応機種(http://smaf.yamaha.co.jp/faq.html#FAQ9参照)でないと使えません。
あと、かなり選曲がマニアックです(笑)。
CCTやPSOで検索してきてくださる方が多いので、欲しい人もいるかなってことで。
欲しい方はこちらからどうぞ。

使い方:上記ページに携帯で直接アクセスするか、ダウンロードしたファイルを
メールに添付して携帯に送ってください。
ただし、PCでダウンロードしたファイルをメールで添付する方法は、
動作テストをしていないので、うまくいくかどうか知りません(無責任)。



VJF(バーチャジャンキーファミリー)とは!


サターンMLでバーチャファイターをこよなく愛する者が集まってできた集団。
「バーチャジャンキー一家」の名の元にそれぞれジャンキーネームを持ち、 兄弟姉妹としてお互いの名前を呼び捨てにすることが基本になっている。
ナンバリング的には50人近くいるが、アクティブメンバーは約20人強。
2000年夏に結成5周年を迎える。

「あまぞん」の由来 「きゃ4」の由来
ホームページへ戻る