早めに行っててよかった
今日から3日間、なおが学校のスキー教室に参加。学校まで送っていき、帰りの車中で荷物の中身大丈夫だよなぁと思い返していて、お小遣いを渡すのを忘れたことを思い出した。
自分のお金を持ったかどうかも確認しなかったため、すぐ学校に引き返すと、本人も慌てていたようで、担任の先生に「よかった!」と言われた。
前科がある(瑞紀5年生の移動教室で持たせ忘れた)ので、今回は間に合ってよかった…。
今日から3日間、なおが学校のスキー教室に参加。
夕飯の後、あまの腕枕で寝ていたもえの指を、手のひらの方に曲げながらのあまの言葉。
夕べの続き。
Twitterで伊集院光氏が薦めていたカードゲーム「ワードバスケット」を購入。
目覚ましがなる前にふと目が覚めたのだが、それにしては辺りが薄明るい。
朝6時半に巧を起こしに母屋へ行くと、普段はまだ起きていないおばあちゃんが、どんど焼きのおだんごを作っていた。
お友だちに誘われて、チャリティーコンサート(オーケストラ演奏、ゲストが島田歌穂さん!)に行ってきた。
去年の暮れから、デスクトップPCの調子が悪くなった。
新学期が始まりましたが、まだぼちぼち年賀状の返事がきます。
なおの冬休みの宿題で、「身近な人の職業調べ」というのがあり、あまに園長先生の仕事について質問することに。
年末に煮豚を作った時のタレが多めに残っていたので、もう一度作ろうと肉を買ってきて、タレを火にかけたまま、何を思ったか居間に行ってしまい、気がついたら焦げ焦げに。