それなら箱も見せないで
保育園から、ゴディバの箱を持って帰ってきたあま。「お中元でゴディバのアイスもらってさ〜」と言うので、余った分を持ってきてくれたのかと思ったら、「アイスは職員で食べちゃったんだけど、でっかいドライアイスが入ってたから、持ってきた」ってドライアイスかよ!!
ぬか喜びさせられた上、「アイスすんごい美味しかったよ」と言われましても!!
保育園から、ゴディバの箱を持って帰ってきたあま。
昨日から3泊4日、陸上部の合宿に行っている瑞紀から、夕方突然電話があった。
先日、迎えにいった車の中で、巧が「プログラムのレポートがあるんだけど、致命的なバグが直せない」と言うので、「パパに聞けばいいのに」と助言。
NHKの今日の料理で、明石のタコ料理を紹介していた。
巧は大学の授業がまだあり、特に水・金は早く起こさなければいけないのだが、小・中・高が夏休みに入って、すっかりリズムが狂ってしまっていたらしい。
友人に誘われて、劇団21世紀FOXのお芝居を観てきた。すんごい面白かった〜!
翌日からすっかり痛みもなく、忘れかけていたムカデの噛み跡。
本日、小・中学校は終業式(高校は昨日だった)。
発売後わりとすぐに購入した「Wii Sports Resort」。
スーパーのレジで私の前にいたおば様が、カゴに入れられるタイプと普通の手持ちの、2つのエコバッグを持ってきていて、お店のエコポイントをもらっていたのだが、袋詰めテーブルのビニール袋を、トイレットペーパーのようにガラガラと引っ張って、大量にお持ち帰りになっていた。
朝5時少し前、右手首に太い針を刺されたような激痛が走り、手首を見て悲鳴をあげてしまった。
夕方、もえが教育テレビを見ていて、そのうち「天才てれびくん」が始まり、その中のコーナーで、子どもたちが「自分のヒーロー」をそれぞれ推薦し、照英が軍配をあげる、というのをやっていた。
未だになおは、声が高いイメージなのだが、実は6年生の頃から徐々に、声変わりしつつある。
午前中、なおの試合の応援に行き、その足で巧のピアノ部コンサートへ。